本文へスキップ


 

民間救急あさひ   御予約 070-1212‐0119

Private Ambulance Patient Transport Service         神奈川県~県外への長距離搬送・医療搬送・結核移送・精神移送
※医師・看護師が同乗の為に車両のみでの対応あります。

結核搬送

症状やガフキーの数値を伝えて下さい。一般病院から結核専門病院への移送です。車内では、窓を開け換気での移動となります。密封性の高いN95マスクが必須です

車両

リフトタイプの車両を使用してます。リフトの乗降では、1名での対応とされます。医療機器では、500W・1200Wの医療機器インバーター電源器で対応します

担架(大・小)

担架(大小)を準備してます。階段や狭い場所など利用してます。患者様の症状によって上体を曲げたりします。担架大では、140キロ以上対応です。

飛行機搬送

プライオリテイー専用窓口での御予約します。機内での電池の持ち込みは禁止です。付き添い者も座席を御予約をして下さい。料金は高くなりますので、窓口でお聞きください。

ギャラリー

新幹線搬送(JR東海)

多目的室にコンセントがあり, 吸引器などの移動には便利となってます。新横浜駅での停車時間1分と短いです。

医療搬送(呼吸器)

各メーカーでの呼吸器で、患者様が使用しているメーカーと、搬送先での呼吸器のメーカーを同じにする場合があります。あとは、転院先病院で使用する違うメーカーの呼吸器を、数日前から使用して患者様を搬送をするケースもあります。呼吸器の返却を考えなければなりません。

ストレッチャー

車内には、ストレッチャーが搭載してます。ハイエースの大型サイズとなってますので、ゆったりとした移動が出来ます。また、ストレッチャーには、布団・マットレスが敷いてあります。寝ながら映画などが見れるようになってます

長距離搬送

全国への長距離搬送してます。患者様の症状にあった搬送車両・飛行機・新幹線となってます。移動では、ゆったりとしたストレチャーとされてます。

医療機器  生体モニターは、ご相談下さい。
救命資材  AED・アンビューマスク
呼吸器資材  医療酸素・リザーバーマスク・ベンチューリ―マスク・カニューラマスク・酸素マスク点滴フック
医療用器台   呼吸器・モニター・吸引器・シリンジなどの医療資器材の基台です。(ストレッチャー用
観察資器材  血圧計・体温計・血中濃度飽和計・脈拍計
感染症資材  N95マスク・医療ガウン・フェースシールド・ゴーグル・手袋・養生ビニール
吸引器資材  吸引器(メイン)・吸引器(予備器)・手動ポンプ
消毒資材  エタノール・酒精綿・滅菌ガーゼ・ウエットティッシュ
搬送機材  ストレッチャー・布担架(大・小)・スクープストレッチャー
固定資器材  ネックカラー・イモビ・骨折固定プレート・テーピング
点滴台・点滴棒  ストレッチャーに点滴台を用意してます。腕がベットから出るために,体型の大きい方にも使用してます。
身体拘束  ミトン手袋(経管栄養チューブなど抜かないように、担当医師の判断で使用します・御家族の同意も必要です)
医療電源  5 00W・1500Wを2台設置してます。医療機器に合った医療電源は、周波数の不具合はありません

乗車料金
認可料金
夜間料金 別途料金
AED 別途料金(パット使用料金)
医療酸素 100リットル→2,200円・150リットル→3,300円・200リットル→4,400円   
レギレーター 浮き球・ダイヤル式・ヨーク式
コンセント 3芯コンセント差し込み口の長さが違うコンセント標準コンセント
各種酸素マスク リザーバーマスク・ベンチューリ―マスク・カニューラマスク・酸素マスク
吸引器 3,300円(消毒料金込み)パワースマイル・ミニック吸引器・手動ポンプ 
呼吸器搬送  ※呼吸器の返却は有料となります。
ストレッチャ(1回) 4,400円 (ギャッチアップ対応)
スクープストレッチャー 2,200円
待機料金 4,750円(1時間)・2,210円(30分)
医療モニター 別途料金
SATモニター 2,200円 
医療者同乗 医師・看護師同乗為依頼あり
看護師料金 別途料金
ミトン手袋 別途料金
N95マスク 別途料金
結核(感染症) 別途料金 
新幹線搬送 新横浜駅での停車時間は1分となってますので御注意下さい。(神奈川県横浜市)
※スタッフでの帰路の交通費は御客様の御負担です。
※ホームでは、入場料が必要となります。
インバーター医療電源 1200W(メイン)・500W(予備器)
介助料金(身体) 1,100円
介助料金(乗降) 1,100円
特殊機材固定フック 1個 250円(特殊機材・障害者機材)※搬送機材によって、特殊フックが必要とされます。
階段介助料金 ~2階まで 2,200円各1階 1,100円  ※車椅子・担架 ※2名以上
介助 2,200円 (乗降・身体)
介助員(マンパワー) ※5,500円
過体重搬送 別途料金(人数によって料金が変わってきます)
病院着(レンタル) 1,100円 ※移動中での病院着の貸し出しをします
精神移送スタッフ料金 ※御予約時間から終了までとします。
※移送先の病院で、診察に立ち合う場合があります。

※乗車距離によって違いがあります。
 医療者同乗  医師同乗の為の依頼あり
呼吸器メーカー 入院中に使用している呼吸器と、転院先での呼吸器メーカーが同じだと返却が便利です
見積り料金
(概算料金となります)
※料金が追加される場合 (道路遅延・当日人数の変更・待機時間・機材の使用が追加・内容変更)
※料金が安くなる場合 (酸素量の変更・吸引器の利用が無くなった時・高速を利用しない場合)
※相見積もりをしますと、他社との料金の比較ができます。
※料金の仕組み 乗車料金は認可運賃となってます
※支払い方法 現金・振込み福祉タクシー券役所請求

       
    医療機器台
  サイドにはシリンジ
 スクープストレッチャー
   移動時に便利
     担架(大小)
 標準サイズ・過体重用
    車内の様子
 3人掛けのベンチシート
    車内テレビ
 監視カメラ・テレビ
《乗車料金表》※認可運賃
 時 間 30  1時間 1時間30分 2時間 2時間30分  3時間 3時間30分   4時間 4時間30分
 移動距離 7.5 キロ 15キロ  22.5キロ 30キロ  37.5キロ  45キロ   52.5キロ 60キロ  67.5キロ 
 初乗り運賃 2,920円 2,920円 2,920円  2,920円  2,920円  2,920円   2,920円 2,920円  2,920円 
 乗車料金 2,480 4,960円  7,440円 9,820円  12,400円  14,880円   17,360円 19,840円 22,320円 
《観察ポイント》
〇発熱   体温(   ℃)・めまい・しびれ・吐き気・汗が出ない・大量の汗
〇発熱   体温(   ℃)・頭痛・味覚無し・喉も痛み・御家族に陽性者
〇呼吸   有り・無し・浅い・乱れている・正常
〇意識   無い・弱い・もうろう・正常
〇表情   顔色(赤色・青色・白色・正常)
〇呼びかけ かすかに反応・全く反応なし・会話あり
〇負傷箇所 頭部・手・足・腹部・背中・(             )
〇麻痺箇所 右手・左手・右足・左足・両足
〇開眼   自発的・言葉により・反応なし
〇食事   朝・昼・夜・水分(  量)・全く無し
〇心肺停止 AED・心臓マッサージ(  回)・心肺停止(  分)
入院歴・通院 (  年  月)(  歳)(            病名)・(           病院)
※到着した、救急隊に報告して下さい。
《病院への持ち物》※普段から準備をして置くと便利です。
※後期高齢者医療保険証・国民健康保険証・社会保険証・診察券・現金・お薬手帳
お薬の持参・障害者手帳
《料金の支払い》
※料金内容 (乗車料金)+(搬送機材)+(介助料)+(その他)
〇乗車料金は、陸運局で申請した料金となります。また、非課税とされます。
〇認可運賃は、時間距離併用運賃・時間制運賃・下限運賃・寝台自動車運賃などがあります。
〇時間距離併用運賃(A~E)の中で、認可申請時に登録した運賃での営業となります。(メーター器)
〇搬送機材・介助料金・その他料金では、業者によって違いますので御確認下さい。
〇支払明細書・見積書を御用意します。
〇概算料金では、料金が安くなったり・高くなったりする場合があります。
《介護タクシー・一般タクシーの車椅子利用の場合》※患者様の症状によっての利用方法
※介護タクシーの場合(福祉タクシー券・障害割引き 〇 )
〇乗車料金と介助料金がプラスされます。
〇乗務員はヘルパー資格者とされてます。
〇御自宅のベットからの介助サービスも受けられます。
〇院内介助・マンパワー介助
《一般タクシー(UD)の場合》(福祉タクシー券・障害割引き 〇 )
〇乗降は、御自宅前からとなります。
〇料金は乗車料金のみとされます。(介護タクシーは、機材・介助料がプラスされます)
〇乗務員は、身体介助はしません。
〇車椅子の乗降は乗務員がします。
〇車椅子の移動は、御家族がします。
〇当日でも、予約がしやすいです。